大人美人塾 茶話会 対面式スタート1回目

初夏の爽やかな季節が後押ししてくれて、ここ札幌は素敵な季節がやってきています。

本州は梅雨の時期ですが、札幌は良い季節が続きます。

そのような中、活動を待ちに待って大人の女性を対象にした茶話会を開催しました。

目次

今更聞けないことをおさらいしましょう。

お集まり頂いている女性は、40代以上の方が中心です。

40代以降になると若さだけの美学では太刀打ちできない「いい歳して!」

と思われる期待値がつきまといます。


「今更聞けない、どうしよう・・・」と思うことも盛り沢山になります。

もちろん、そのようなことを気にしなくても生きていくことはできます。

しかし、人生100年、まだまだこれからという人生の節目で、

社会の中で、自分を花咲かせようと思ったら、人とのコミュニケーションが大切なのです。

コミュニケーションを取ることは、意外と難しいものです。

自分が人間関係を構築したいと思っても、相手も選ぶ権利はあります。

人のために生きている人生ではありませんが、人は一人では生きていけません。

社会通念として、人が心に抱く期待値に応えるだけの立ち居振る舞いや品格を持っていた方が

人に信頼してもらえ、必要とされます

そうすることによって、人間関係を良好にすることができ、プライベートでも

仕事でも安心して自分を出すことができます。それが輝く原動力に成ります。


今のあなたは自信を持って社会の中で生き生きと生きていけますか?

ちょっとしたマナーを見過ごしてしまって、ここまできたことはありませんか?

そのようなちょっとしたことの復習をこの茶話会でお話し致します。

リラックスしながらお茶菓子もご用意して、セミナー形式でお伝えするのがこの茶話会です。


日本人として大切にしたい箸について

今回の茶話会でお話ししたのは、「箸について」です。

箸には色々な種類があります。

因みに、塗り箸と割り箸はどちらが格上でしょうか?

これは、割り箸なのです。一回一回使いっきりの箸ですから、繰り返し使いまわす塗り箸よりも

格上になるのです。

外食すると割り箸を使うことになりますが、この割り箸の袋をどのように

皆様扱っているでしょうか?

①箸置きがない場合は、この割り箸の袋で箸置きを作りましょう。手の込んだものは
入りません。箸置きを作りに来ている訳ではありませんので、さっと作れるシンプルなもの
で箸置きにしたいですね。

②箸置きがある場合は、箸置きを使い、袋は邪魔にならないところにどかしておきましょう。
食事が終わった後に、割り箸を袋に戻し、袋の先は追って使用済みの印とします。

割り箸の割り方や椀を食べるときの使い方

割り箸を割るときは、あなたはどのように割っていますか。

綺麗に割れるといいのですが、割り方や割る時の位置があります。

お腹の辺りで、お腹側から向こうに向かって割ります。


また、椀のものを食べるときの、蓋の開け方や箸の使い方

ここはスマートに蓋を開け、綺麗に箸を使いたいものです。ここのポイントは、

日頃できているできていないが如実に出ます。

代表 定方のお手本風景

今回ご参加くださった大人美人塾の皆様は、綺麗に箸と椀を徐々に

お使いになっていました。

ふとした所作がとても美しいのは、品格が漂いますね

受講者様の練習風景

ついつい素が出るやってはいけない箸使い

子供の頃に箸の使い方は随分注意された方もいると思います。

あれもこれもだめと言われると、お食事を美味しく頂けなくなってしまいます。

しかし、同席している人への思いやりや配慮を考えて、お互い不快な気持ちにならず、

美味しく食事を頂けるような箸使いをしたいものですね。

かつて客室乗務員として乗務していたときも、たくさんのお客様の箸使いを見てきました。

箸使いは「素の自分」が出てしまうのものです。

「人の振り見て我が振り直せ」私自身も気をつけたいと思います。

例えば下記の写真のような箸使いしていませんか?

これはよくやってしまう箸のタブーです。

箸置きに箸を置かずに、器の上に休ませてしまう「渡し箸」

渡し箸

タブーの箸使いを知るというよりは、このようにすると不快に感じる人もいる(同席している人

以外にも、食事を心を込めて提供している人たちもいます)と意識することが大切です。

大人美人塾 塾生の皆様からの声

対面式の大人美人塾茶話会は札幌、コワーキングSaloonSapporoで行っています。

受講者の皆様からお声をいただきました。

代表の定方と塾生の皆様

①この茶話会に参加しようと思ったきっかけは?

・美しい行儀に触れる機会になるのではと思って参加しました。

・マナーを学びたいから。

・マナーを学べるところを札幌でもないかと以前から思っていた。

・大人としてのマナーが学びたいと思った。学ぶきっかけになると思いました。

・人生後半で改めてマナーについて知りたいと思いました。

②本日の茶話会で参考になったと思うことは?

・美しく見せる点の作法

・サービスする側と受ける側も気持ちよく思いやりがベースになるマナーは素晴らしいと
感じます。

・普通の美しさや、お椀の扱い方、手の使い方が参考になりました。

・汁のお椀と箸の使い方がとても参考になりました。

・ちょっとした気遣いで、綺麗に見える作法があり勉強になりました。

③講師の話はわかりやすかったでしょうか?

・和やかに時間があっという間に終了して、心地よい空間の時間でした。

・声もはりがあり、聴いていてとても気持ちが良いです。

・とてもわかりやすかったです。実際に箸をとお椀を使って体験できたことも
良かったです。

・とてもわかりやすく、すぐ実践したくなりました。

次回のお知らせ

対面式の茶話会はできる限り月に2回行いたいと思っています。

次回は6月30日(木)13時からコワーキングSaloonSapporoで行います。

フランス料理のメニューの読み方」

コースではなく、アラカルトでフランス料理をオーダーできると、

より美味しく満足できる時間を過ごせますよ!

感染症対策として少人数で行っているため4名限定で行っていますが、

最大6名までご受講可能です。

現在4名様満席ではございますが、ご希望の方はご遠慮なくお問い合わせくださいませ。