月額制のオンラインCAレッスンを開始しました!初回は10%オフキャンペーン

いよいよ2025年が始まりました。

年始早々に応募締め切りのCA募集会社もありましたが、

今年もCAの募集はたくさんあると思われます。
2025年1月末日まで、オンラインCAレッスンのキャンペーンを行います。


こんな悩みありませんか?

新卒と既卒の皆さんの悩みは少し違いますが、
どの方も共通して言えるのは

心配

このままやっていて確実にCAになれるだろうか?

「何かしないと!」とわかっているけど、

どこをどうしていけばいいのだろうか?



多かれ少なかれこのような心配はうっすらと頭によぎると思います。
そのまま手をつけないで進むと、その予感は的中します。


ではどう向き合えばいいでしょうか?

向き合い方

試験は、どの人も真面目に取り組みます。ふざけて受ける人は

一人もいません。


恐ろしいのは、ESシートも面接も、しっかりと努力して向き合えば

合格するものと勘違いすることです。

選ぶのは企業側で、あなたではありません。
人手不足とは言われますが、CAはいつも応募多数で選ぶ側が優位です。

真面目に、しっかりとやれば受かるというのは、錯覚です。

ここ大切

試験には受かり方がある!


試験は、我流で受かる人ももちろんいますが、そういう人は少ないです。
その少ない人の中に、あなたが入れるのであれば、そもそも悩みはないでしょう。

試験には受かり方があるのです。



試験には4つの角度からのアプローチが必要

ちょっと心配と思ったら

まずは企業研究

このアプローチはとても大切です。企業とのミスマッチをなくすためにも絶対にするべきです。

新卒はどのようにしたら良いか分からず、既卒はもう社会人だから大丈夫とたかをくくる最上位の分野です。これが原因で落ちていることも分からないくらいあっという間に結果が出ます。

この企業しかないと思ったら

書類対策

現代は生成AIの力も借りることができますが、人事はよくわかっています。chat GPT、claude、Gemini、co-pilotなど、使いこなしている人は誰しもその文章形成の特徴をつかんできます。あなたのオリジナルの文章をきちんと書けないとESシートは通過しません。

書類が通過したら

面接準備

書類が通過したら、誰もが少し思うことがあります!「私はこのまま最後まで行けるんじゃないか?」って。

それは危険です。新卒の人は、準備しすぎて台詞回しのような面接、既卒の人は、社会人だからと練習不足で余計な話をダラダラとします。

伝わる話し方は、伝え方が分からないと伝わりません。

最終面接まで進んだら

CAとして働くとは

最終面接では、どの会社でも、なぜ弊社を受けたいのか?が問われます。

新卒は「とにかく受かればなんでもいい」と思う潜在意識を浮き彫りにされ、既卒者は「なぜ今働いているところを辞めてまで弊社に来るのか?」を深掘りされます。今あなたの「イシュー」をしっかりと見極める能力が必要です。これは、一人ではなかなかできません。

オンラインCAレッスン

そんなあなたに、まずはお試しにオンラインCAレッスンをお勧めします。

いつでもお入りいただけますし、合わなければいつでも解約していただけます。

1月だけの特典

・通常決められた曜日でレッスンを行いますが、

 あなたのご都合に合わせてレッスンを行います

・初回の月は10%オフさせていただきます。

料金:月2回レッスン(60分✖︎2)7700円

申し込みはこちらから