会社概要
社名 | 株式会社 La vieきらり |
設立 | 2025年1月7日 |
資本金 | 100万円 |
オフィス | 〒060-0062 札幌市中央区南2条西5-31-1 RMBld.701 tel:011-777-0171 |
事業内容 | 1. 女性活躍推進に関するコンサルティング業務 2. 企業研修受託、研修プログラム企画運営 3. 講演会、研修会、セミナー等企画運営ならびに実施 4. 各種教育機関及び企業における講師業、 講師養成、講師派遣 5. 教育に関するカリキュラム、教材、講座、 書籍の企画制作や販売 |
社長ご挨拶

株式会社 La vieきらり 代表取締役社長の定方 光子です。
このたび、講師業10年を機に新たな一歩を踏み出し、「株式会社 La vieきらり」として再スタートを切る運びとなりました。これまで支えてくださった皆様に心より感謝申し上げます。
弊社は、「元気に、そして素敵に仕事をする人を増やしたい」という強い思いを胸に、地方で活躍する女性たちを全力で応援し続けます。社会や働く環境が変化する中でも、一人ひとりが可能性を信じ、輝ける未来を切り開くお手伝いをするのが私たちの使命です。
掲げるビジョンは3つです
- 「今さら」を「今から」に変える前向きな行動のサポート
- 「もう無理」「きっと無理」を「何から始めよう」に変えるきっかけ作り
- 笑顔と努力があふれる楽しい職場づくり
これからも、皆様と共に挑戦し続け、心から「きらり」と輝ける瞬間を増やしていきたいと
思います。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社 La vieきらり 定方 光子
プロフィール

1988年、2度挫折を経験して3度目の正直でJAL客室乗務員国際客室乗員部に採用される。
失敗を経験しどのようなことも準備周到に進めなければ上手くいかないことを経験。22年間の乗務経験後退職し、地元に戻り同じ年代の女性のサポートをしたいと講師活動をするも、またもや挫折。
名前も売れておらず、知らない人に「サポートしてもらう!」というような人はいない。誰にも振り向いてもらえないという悔しい思いで講師業をスタート。
まずは、失敗経験を糧に、誰かのために役に立てるはずと自分を信じ、キャリアコンサルタント国家資格を取得し、まずはエアライン就職活動をしている多くの人たちに情報配信し活動を始めたのが2016年。
特に、地方出身者には実感がわかないまま就活に入ることがあるため、CAになるためには、きちんと準備が必要であることを講師として広め活動を続けている。その後3年間の時間を経てようやく認知度が広がり
同年代の女性への支援を始め現在に至る。

=JAL22年間の経歴=
1988年に日本航空株式会社 国際客室乗員部に入社し国際線を乗務
国際線乗務中に、エールフランスとの共同運航便でAFフライトを3ヶ月間乗務。この時の経験で、英語以外にもう一か国語は話せた方がいいと一念発起!2年間休職し、1997年にパリ・ソルボンヌ大学文明講座へ。 フランスビジネス専攻上級終了して帰国。

帰国後、語学力を認められ、訓練部教官に就任。外国基地乗務員の指導、ブラジルサンパウロで現地訓練生指導、政府専用機乗務員指導、新人訓練から中堅乗務員のスキルアップ研修など手掛ける。
関西国際空港オープン記念皇室フライト、政府要人フライトにも乗務経験。数々のお客様との出会いから得た「心を尽くす」サービスを後輩に受け継ぐ。その後2010年5月にJALを退職し、キャリアコンサルタントの資格を育児をしながら取得。現在は北海道の女性活躍推進と多くの後輩を地元から輩出したく北海道からCAを増やすため奮闘!

大人美人塾への溢れる思い

プライベートでは43歳(2010年)に退職後、高齢出産を経験。産後の肥立ちが悪い中、介護と重なり多忙を極める。3年間は常に体は不調。皺&シミの顔になりふり構わず、日々追われる生活を送るうちに、かつての華やかさは原形をとどめず、誰にも会えない形相に変化。
息子を抱っこして腰かけていたスーパーマーケットの椅子で、隣の年配者に「かわいい赤ちゃんですね!お孫さんですか?」と言われたことも。。。
絶句したものの、日々自分のケアは何もできないまま5年が過ぎ、すっかり疲れはてた母親に、かつて5歳だった息子から「キレイなママがいい」と言われ雷的衝撃を受ける。
それから、一心不乱に元の自分を取り戻すべく奮起!
しかし、無くしてしまった美を追い求めるには、年齢的に無理があり、50歳からは隠さず外に出す自分らしさの品を探求することにシフトチェンジ。新たに知識を得るべく学び直しに集中する日々。
品格や大人らしさを大切にする生き方を推奨している。
現在は、無理せず、楽しい努力を実現しながら、きらりな50代以降の女性の社会進出を支援。50代からでも、まだまだ輝けることを自身で実践しながら、介護、子育てそして社長として活動中。かつてバブル期に頑張った50代の女性の内なるエネルギーと社会活動を手伝うため、現在大人美人塾を開催中。特に女性活躍推進のコンサルタント、社内の女性管理職サポートやリーダーシップ研修、フォローアップ研修、1on1相談会、転職・起業副業に必要なビジネスマナー、雑談力向上、0次印象アップ(SNS配信、履歴書などまだ会っていない知らない相手に好印象を持ってもらうメソッド)などを指導。
内面からの品格と成長を追求
多様性の時代、そして高齢化社会。日本の女性の二人に一人は50代以上。まさに、大人の女性が活躍できる時代がやってきました。
しかし、社会の中で輝くには、二の足を踏む方、責任を担いたくない人など女性平等と言われつつも、マインドが育たない土壌が日本では数多くあります。それには、現在のシニアだけではなく、若いうちから自分に自信を持てる社会人人生を送ることが大切だと思います。
そして男女ともそうですが、きちんとした心構えや姿勢(心の姿勢と身体の姿勢)を持ち、総合的な「人としての質」を期待される年齢でもあります。10代や20代の何もしなくても綺麗でいられる年齢ではありません。昨今は、それに気づいて自分磨きをされる素敵な50代以上の女性が増えました。
「今更」を「今から」にしませんか?
「自分では、このままではきっと足りないものがあるのでは・・・」そう思っているあなたは今がチャンスです。
マナー、言葉遣い、社会人としての教養などは、本人が必要と思っているときこそ能動的に動くと身につきます。確かに中高年になると、教えてもらうよりも教える立場です。起業家と呼ばれる年齢でも全くマナーができていない人を見かけるときがあります。マナーを知識として知っているだけではなく、しっかりと体現し、一緒にいる人への気遣いや嫌な思いをさせない配慮がこの時代だからこそ大切だと思います。
何もしなければそのままです。知識で知っていても体は動きません。身だしなみ、体型管理、教養全てに言えます。公式の場に立つと本当にこれで良いか?と焦ることが多くなります。
少しずつ1ミリでも昨日の自分より今日の自分を成長させるため自己投資すると、将来は大きな輝き、あなたの「きらり」が出てきます。そんなあなたの支えや道標になるために弊社はあります。特に地方の女性に、表舞台で堂々と仕事を元気にしてもらうために伴走していくのが私どもの仕事です。
地方の中小企業で女性が第一線で活躍する!人手不足の大きな糧になる!パート以上の給料で働く!を目標に女性のためのコンサルタントをいたします。
女性が活躍している会社組織を作る、辞めない人材を育てる会社にするなど、個人も企業もお仕事のお悩みを解決していきます。
資格
- キャリアコンサルタント
- ジョブカード作成指導員
- メンタルケアスペシャリスト
- ソムリエ
- 空手道清心流初段指導員
- 生け花草月流4級師範
- レジリエンストレーナー
- レジリエンスキャリア支援エキスパート
- ビジネスコーチ
- レジリエントリーダー(部下育成)トレーナー